便器にこびりつくタイプのうんこをこびりつかないうんこに変えた方法【こびりつき大便】
- 2019.07.02
- 雑記

こんにちは、俺バカです。
みなさん、自分のウンチは気にしていますか?
自分は今まで気にしていなかったのですが、あることをきっかけに自分のウンチを気にするようになりました。
あることとは、「うんちが便器にこびりついてしまうこと」。
職場や駅のトイレなど、公共の場でウンチをした時にこびりついているのが気になり始め、「なんで俺のうんこはこんなにこびりつくんだ?」と思い始めました。
一見健康的なバナナ型ではあるのですが、なんだかねっとりした感じで粘土のようでした。
しかし、食生活を変えたことをきっかけに3~4日で便器にこびりつかなくなったので、どう食生活を変えたかなどについて書いていきたいと思います。
便器にこびりつく原因
ねっとりとした質感のうんちは便器にこびりつきやすいです。
なぜ、うんちがねっとりとしてしまうのでしょうか。
原因はウンチに脂肪分が多く含まれてしまっているから。ねっとりウンチャーのみなさん、脂っこい食事が多かったりしていませんか?
自分は完全に脂っこい食生活が原因でした。
一人暮らしを始めてから、運動を定期的にしているため太らないことをいいことに脂っこいものを何も考えず食べていましたね。
そしたらいつの間にかねっとりウンチャーになっていました。
ねっとりウンチを直した方法
ねっとりウンチは結果的に3~4日で改善したのですが、意識した事としては「野菜とフルーツ、乳製品を摂る!」です。
外食しても必ず野菜が含まれているメニューを選んだり、スナック菓子の代わりにバナナを食ったり、ヨーグルトを爆食いしたりしました。
個人的な感想でいうと、「フルーツとヨーグルト」が最強です。
フルーツとヨーグルトを食べ始めてから明らかに腸内環境が良くなった気がします。アサイーヨーグルトとバナナヨーグルトは最強にうまいし、摂りやすいのでこれからもちょくちょく食べていこうかなと思います。
ウンチが便器にこびりつかなくなって嬉しかったこと
・こびりついたウンチを取る作業をしなくていい
トイレにいる時間が半分になったと思いますw
・すっきり感が変わった
こびりつきウンチの時は、出してもなんだか腸壁にもこびりついているような感覚がありましたが、今はストンと全部出ている感覚があります。
・臭いがそこまでしなくなった
脂肪分を含んだくっせー大便ばかりしていましたが、そういえば臭いが気にならなくなった気がします(気のせい?)
まとめ
こびりつきウンチャーのみなさん、いかがでしたでしょうか。
多分そこそこ、こびりつきうんちで悩んでいる方はいるかと思いますがまずは食生活を変えてみてください。
フルーツとヨーグルトです!とりあえず、今の食事にフルーツとヨーグルトを追加してあげてください!少量でも構いません!絶対変わります!絶対こびりつかないうんこになります!
では
-
前の記事
東京の駅名の略称を集めてみた【これであなたも都会っ子】 2019.06.26
-
次の記事
ゲームで負けてムカついたりイライラした時の対処法【物の破壊を未然に防ごう】 2019.07.03