ドメインからWEBサイトのサーバーを確認する方法
- 2018.10.02
- WEBサービス

こんにちは、俺バカです。
仕事であるサイトのサーバーがどのサービスで動いているのか知りたくて探していました。
すると、aguse(https://www.aguse.jp/)というサイトで調べることができましたので、説明していきたいと思います。
Advertisement
まず調べ方は簡単で、トップページからドメインを入力するだけです。
試しに当ブログを調べてみましょう。
解析が終わるとこのように出てきます。
下の方に行くと、、
管理者情報と出てきます。
このブログはネットオウル社のスターサーバーを利用して運営していますので、ちゃんと出てきていますね。
簡単に調べることができるので非常に便利でした。
ちなみに、、、
私が利用しているスターサーバーですが、月額126円からと非常に安く運用しやすいのでオススメです。
独自SSLも無料で利用することが可能ですので、SEO対策にももってこいのサーバーです。ブログ始めたてで初期費用をできるだけ抑えたい方は是非!
-
前の記事
LINEの返事が遅い女性と2ヶ月で別れた話 2018.10.01
-
次の記事
「々」の読み方、文字の入力変換の方法【地味に為になる】 2018.10.05