仮想通貨LISKの公式アプリが登場!アプリの使い方をご紹介
- 2018.10.12
- 仮想通貨

こんにちは、俺バカです。
みなさん、仮想通貨持っていますか?2018年は暴落し、手放した人も多いかもしれませんが俺はLISKという仮想通貨を2017年秋頃から持ち続けています。
LISKは2018年の9月にcore 1.0.0がリリースされ仮想通貨として完成したばかりのこれからが楽しみな通貨です。
そんなLISKからスマートフォンアプリが登場したので使い方の紹介をいたします。
アプリダウンロード
まずアプリをダウンロードしましょう。
app store
https://itunes.apple.com/us/app/lisk/id1436809559?ls=1&mt=8
google store
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.lisk.mobile
ウォレットの作成
アプリを立ち上げるとこのような画面になるので、contenueをタップします。
すると、パスフレーズが求められます。リスクウォレットはパスフレーズがログインコードとなります。
LISKアカウントがない人は、下部の Create it now からアカウントを作成しましょう。
LISKウォレットの作成は非常に簡単です。
create it nowを押すとこの画面になります。continueをタップして続けましょう。
Your Passphraseの画面にいくと、パスフレーズが発行されます。パスフレーズをコピーして絶対に無くさないように保管しましょう。このパスフレーズがあなたのLISKアカウントの鍵になります。
次の画面にうつると、パスフレーズを穴埋めする画面が表示されます。先ほどのパスフレーズで穴埋めしましょう。これでウォレットの完成です。
アプリの使い方
またトップページに戻りましょう。
この画面からパスフレーズを入力するとログインすることができます。
ログインすると受金、送金の履歴が出てきます。
相手のLISKアドレスを指定してアプリ上からLISKを送金することが可能です。
また、受金も可能です。俺のアドレスなので是非送ってください笑
LISKアプリはこのような仕様になっています。
LISKウォレット作ったけど、LISKはどこで買うの?という方の為にLISKを購入できる取引所を紹介します。
LISKが買える取引所
Bitflyer
Bitflyerは国内でも大手の取引所です。俺もLISKを買うときはbitflyerを使っています。
主要通貨はほとんど変えるので、LISK以外を買おうとしている人にもオススメです。
今まではCoincheckでも購入が可能でしたが、現在サービス停止中のため国内でLISKを買える取引所は現状Bitflyerのみとなっています。
-
前の記事
【大学群一覧】大学に関するくくりのまとめ 2018.10.08
-
次の記事
海なし県でもビーチサッカー!関東圏内で蹴れるビーチサッカー場一覧 2018.10.13