現役エンジニアの私がオススメする子供向けプログラミング教室3選
- 2018.08.30
- プログラミング

ここ数年で小学生向けのプログラミング教室が増えてきました。
2020年に小学校でのプログラミングが必修となるとのことで、プログラミング教育がかなり注目され始めています。
子供の頃からプログラミングに触れることは将来的に考えてもメリットが多いです。
今回は現役エンジニアの私がオススメする小学生、中学生向けのプログラミング教室を紹介します。
TECH KIDS SCHOOL
TECH KIDS SCHOOLはAmebaブログやAbemaTVなどの有名インターネットサービスを開発しているサイバーエージェントが運営しているプログラミングスクールです。
IT業界のトップクラスの企業が運営しているということで質は間違いないでしょう。
子供向けの初歩の内容から本格的な作品作りまで、個々のレベルに応じた学習内容を提供しています。
プログラミングコンテストやプレゼンテーションイベントなどもあり、プログラミングだけ教えるのではなく社会で活躍する為の教育を行っているところも魅力的です。制作物の説明やアピールをすることって大事です。
無料体験・見学会は以下のバナーから申し込めます。
D-SCHOOLオンライン
D-SCHOOLはご自宅で、映像で、安価に学べる新感覚の小中学生向けオンラインプログラミングスクールです。 子供達に絶大な人気を誇るマインクラフトをはじめ、英語&プログラミング、 ロボットプログラミングの各コースを展開しています。
プログラミング教室に通わせたいが近くに教室がない、月謝が高い等でお悩みの方にはオススメです。月謝はコースによりますが、2000~5000円程でプログラミング教室としてはかなり安いです。
オンラインということもありますので、子供の学習サポートができる親御さんであればかなり良いと思います。
無料体験はこちらから
ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室
こちらのプログラミング教室は専門学校等を運営しているヒューマンアカデミーが運営しています。
教室数も子供向けプログラミングスクールでは一番多いので、この記事を見ている方のご近所にもスクールがあるかもしれません。
長年様々な分野で教育を行ってきた経験からなる独自のカリキュラムでプログラミングを丁寧に学ぶことができます。
以上現役エンジニアがオススメする子供向けプログラミングスクールでした。
小さい頃からプログラミングを学んできた子達が社会に出てきた時のことを考えると恐ろしいです。。笑
私も負けないように勉強していこうとは思いますが、確実に追い抜かれるでしょうね。。
では。
-
前の記事
【完全一致】えっちゃんねるの動画編集担当オルハくんの素顔が判明!! 2018.08.23
-
次の記事
【カップル必見】東京都内の主要駅にあるレンタルルーム一覧 2018.09.03